※プロモーションを含むことがあります
もくじ
【ネタバレあり】スタァライト舞台#3感想
以下、ネタバレありのスタァライト舞台#3Growthの感想です。
ちなみに、#3だけじゃなくてアニメの話とかも普通にしてます。
ネタバレが嫌な人は、こちらの記事をチェックして、すべてのコンテンツを先に見てくるのです。
ここから先のネタバレは、こんな人向け。
- 既に舞台を見た人と「それな!」と感動を分かち合いたい人
- チケット買うかどうか判断するのに、中身ちょっと知りたい人
- これから見るにあたって、見どころをいくつか知っておきたい人
心に刺さる言葉
今回の#3でも、いろいろ心に刺さる言葉がありました。
1つだけ紹介すると「それとも、自分に負けそうですか?」です。
ひかりちゃんと走駝先生の会話のところ。
走駝先生が、去り際にひかりちゃんに言う一言ですね。
今回、走駝先生のセリフ、名言多すぎじゃないですか?
へきるさんの言い方にも、貫禄があるので、ものすごい言葉の重み。
ここのセリフで「ギクッ」となった人も多いのでは?
101期生への指導シーンでの、走駝先生の
迷っていいんです
今すぐに決めなくても良い
ただし、人に流されて生きてはいけません
も名言。
文字で見ると、ありきたりに感じられるかもですが、走駝先生が言うと、ザックリ刺さる。
私もザックリやられました。
言葉って、誰が言うかも大事なんだなと、よく分かったわ。
キャラの関係性が詰まった一瞬の演出
私は星見さんと大場さんの組み合わせがとても好きなので、そのシーンをピックアップ。
星見と大場が、選択授業に向かうシーン。
華恋に手振ってる大場の方を星見が見る
↓
大場と星見が目線を合わせる
↓
大場が小走りで星見についていく
ここ!
「キェェェェエエ!」と謎の奇声をあげるくらいには、テンション上がりましたね。
「え?何がそんなにテンション上がるポイントなの?意味不明」と思ったかもしれません。
オタクは、推しと推しがアイコンタクトをとっているだけで、血圧が5くらい上がるものなのです。
一瞬の目線のやり取り。
表情や動作の変化に、いろいろな想像をせずにはいられないのです。
このシーンは7/27夜の定点配信が特に、良いです。
歌って踊るライブパート
いきなり一番好きな曲が流れ尊死
1曲目でいきなり、私が一番好きな「約束タワー」が流れて、開始早々に残機を5も失いました。
アニメでは、1話2話と2連続で愛城に負けてる星見が「頂上見上げて走る~♪」とか歌ってるの、本当に好き。
どんなに負けても、何度挫折しても、前進し続ける姿勢が好き。
キャラ単体で言うと、星見さんが一番好きなんですよ!
なお最近は、まひるちゃんの人気赤丸も急上昇中です。
約束タワーでは、あのまひるちゃんが「その扉こじ開けて」という、パワーある歌詞を歌うのも聴けます。
まひるちゃんというか、はるちゃんの話
今回、はるちゃん(岩田陽葵さん)が、体調アレしたじゃないですか。
その後、一切本人のツイートなし。
役者さんがコロナに感染してしまうケース、ちょいちょいあって、無症状で元気だとその旨ツイッターとかでつぶやいてる人もいるじゃないですか。
でも、はるちゃんはそういうの一切なし。
まったくもって、本人のツイートの気配なし。
重症なのかと、超心配したw
https://twitter.com/tokidokiyama/status/1414518599234949125
そこから毎日、1日3回岩田陽葵公式ツイッターをチェックw
今日も今日とて3回くらいはるちゃんのツイッターチェックしちゃったけど、何もなかった。でも逆に「入院しました」とかそういうのがなくて安心するようになってきた。後遺症とかなく、元気になって欲しいわい…
— 時々山崎 (@tokidokiyama) July 13, 2021
今日も1日3回朝昼晩とはるちゃんのツイッターをチェックして「よし、入院とか悪化の情報はなかったぞ!きっと回復に向かっているに違いない」という一人遊びをしました。
— 時々山崎 (@tokidokiyama) July 14, 2021
そして、舞台が開演。
https://twitter.com/tokidokiyama/status/1419909483849949190
岩田のはるちゃんスマイルで、今日も泣いたわ。毎日泣いてる。自分の家族が笑ってるの見ても、泣いたことないのにwwこんなに誰かの健康を嬉しく思うこと、無いわよww
— 時々山崎 (@tokidokiyama) July 28, 2021
完全に、岩田陽葵限界オタクと化しました。
しかも、舞台でもまひるちゃんが、メッチャきらめいてたじゃないですか、#3。
めっちゃGrowthしてたじゃないですか。
ちょっと、胸が熱いですよ。
Growthしたまひるちゃん、見て欲しい。
すんごい、きらめいてるから。
「自分も頑張ろう…!」となれるから。
まとめ:スタァライトは頑張るパワーをくれる
スタァライトの舞台を見ると、自分の中にある「迷い」とか「後悔」とか、そういうのがあぶりだされます。
そして、そこから一歩踏み出すパワーや、自分も頑張ろうと思えるパワーがもらえます。
心に刺さる言葉が。
キャラクターの生き様が。
胸に響くんですよ…!
あなたの中にある
- 人生選択の迷い
- 叶わなかった理想
- 報われなかった努力
とかそういうのに、ケリをつけるきっかけをスタァライトからもらえるかもしれません。
イープラスで配信チケット、受付中です。
8/1は、一緒に千秋楽を楽しみましょうね…!

