※プロモーションを含むことがあります
プロセカで彰人が冬弥君とパンケーキを食べているこのお店は、実在します。
この記事では、プロセカ聖地巡礼をしたい人向けに彰人のパンケーキ屋について紹介します。
実際にメニューにパンケーキもあるのですが、これを食べるためには重要な注意点があります。
ぜひ最後まで記事をチェックのうえ、聖地巡礼してください。
3分でまとめた動画もあります!
もくじ
【プロセカ】星3彰人のパンケーキ屋は渋谷にある
彰人のパンケーキ屋は、渋谷にある「ロイヤルガーデンカフェ渋谷」です。
過去にプロセカ公式が開催していたフェニランショップの2階にあるお店です。
1階がフェニランショップで2階にちらっと見えてるのが、ロイヤルガーデンカフェです。
フェニランショップは期間限定なので、今は終了しています。
彰人のパンケーキ屋の場所
渋谷駅から徒歩10分ほどのところに、彰人のパンケーキ屋はあります。
ちなみに、彰人のパンケーキ屋から徒歩2分くらいのところに、カラフルパレット本社が入っているアベマタワーズもありますw
彰人のパンケーキはメニューにある
実際にメニューにパンケーキもあるので食べてきました。
彰人が食べてるものとは見た目が違いますが、気にしませんw
というか、彰人食べすぎでは?w
ホットケーキみたいなパサパサした感じじゃなくて、しっとりとろとろな感じのパンケーキです
焼きバナナもうまい!
彰人のパンケーキの値段
値段は1300円。
渋谷のカフェであることを考えると、妥当なお値段かと。
ちなみに、物価がどんどん上がってるので、もしかしたら値段は変わるかもなので注意。
食事やドリンクメニューも豊富
パンケーキ以外に食事やドリンクのメニューもいろいろあります。
モノによってはちょい高め。
パスタセットとかは、東京ならこんな感じかなというところ。
カフェモカおいしい
私はカフェモカが好きなので、パンケーキと一緒に注文しました。
クリームたっぷりでおいしかったですね。
ちなみに、水はセルフサービスで普通の水のほかにレモンやりんごが入った水がありました。
ひとりで行っても大丈夫?
大丈夫です。
カウンター席もあるので、1人でも入りやすいです。
私もひとりで行きました。
お店は結構広くて、席同士の間隔も広め。
渋谷にありながら、結構静かに落ち着いた時間を楽しめます。
彰人のパンケーキ屋最大の注意点
パンケーキは15時からです。
それより前に行ってもメニューにパンケーキが存在しません。
私は午前中にフェニランショップに行って、その帰りの12時ころにお店に行ったらメニューにパンケーキがありませんでしたw
店員さんに聞いたら、パンケーキは15時からとのこと。
私
そのほかお店の最新情報は、ロイヤルガーデンカフェ渋谷公式サイトでチェックしてみてください。