プロセカグッズのエコバッグの使い勝手がめっちゃいい

カラフルパレット公式ストアで予約していたエコバッグ。

使い始めて2週間ほどですが、マジで使い勝手がいい。

画像のとおりなぜか3つも買ってしまって「エコバッグ買いすぎてエコじゃないまである」と思っていましたが、とりあえず使い勝手はいいですw

エコバッグのレポは動画にもまとめているので、動画で見たい人はこちらをどうぞ。

プロセカエコバッグの使い勝手

大きさはスーパーとかでもらえる結構大きめサイズのレジ袋くらい。

横側にマチもついてるから量も入る。

お弁当もうまく入れればひっくり返らないので、かなり優秀。

素材も結構しっかり目。

レオニは壊れた時用のサブとして2個買ってたけど、意外に1個でも結構持つかも。

お手入れも簡単そう

記事はナイロンみたいな感じで、汚れたりしても拭いてお手入れできそう。

エコバッグってずっと使ってるとちょっと衛生面も気になるから助かる。

とはいえ、洗濯機には突っ込めなさそうw

プロセカエコバッグのデザイン

このエコバッグはデザインもいい。

各キャラクターの好きなものが描かれている。

  • 一歌ちゃん:焼きそばパン
  • ほなちゃん:アップルパイ
  • 志歩ちゃん:ラーメン
  • 咲希ちゃん:お菓子

モモジャンもそれぞれキャラの好きなもののイラストがデザインされている。

オタク感が少なく普段使いしやすいデザイン、マジで助かる。

日野森姉妹の好物

志歩ちゃんの好きなものがラーメン。

雫さんが好きなものはうどん。

日野森姉妹が麺類でそろってるの可愛い。

プロセカエコバッグは折りたたみに難あり

ここまで紹介したとおり、いろいろグッドなエコバッグなんだが、ひとつ難点がある。

それは折りたたみが大変。

折りたたむとこんな感じでコンパクトになる。

エコバッグの中のこの内ポケットみたいなところに入れてたたむんだけど、これがなかなか大変。

そもそも広げるのも結構大変だった。

これは唯一の難点かも。

広げたままにしておけばOK

とはいえ基本的にたたんでないからあまり困ってないw

家で保管するときは広げた状態でかけてる。

近所に買い物に行くときにサッと持ってそのまま買い物に行くスタイルなので困ってないw

持ち運びする人はちょっと困るかも。

普段使いできるグッズは幸せな気持ちになれる

身近なところに推しグッズがあると、なんかこう幸せな気持ちになる。

買い物に行くたびに、このエコバッグを見るわけ。

ものすごくQOLが上がる。

推しと共に生活がある感じがする。

カラフルパレットストアの予約商品は、基本その時に予約しておかないと手に入らないから、今後も忘れずグッズ情報をチェックしたい。