※プロモーションを含むことがあります
幕張イベントホールの座席ってどこが見やすいの?
ライブに行くから音響も気になる。
幕張イベントホールにライブに行く前の私も、めちゃくちゃ気になってました。
行って分かったのですが、幕張イベントホールは星5つ中星3つです!
私
この辛口レポは3分で読み終わるので、ぜひ最後まで読んでいってください。
もくじ
幕張イベントホールの座席
幕張イベントホールの座席表はこちら。
私が行ったイベントではどれも、Fのスタンド側にステージがあって、Fのスタンド席は全部つぶしてました。
【幕張イベントホール】座席の見やすさ
私が座ったことがあるのは以下の3つ。
- Aのスタンド最前列
- H2階のボックス席近く
- D2階の前のほう
2階以上のスタンド席は見やすい
2階3階はひな壇になってます。
まあまあ見やすいです。
会場が広いんで、ステージまで遠い席は遠く感じると思います。
速攻ブルーベリーでドーピングして、目が悪い私は見やすさを確保してますw
私は乱視もあるのですが、速攻ブルーベリーを飲むと遠くもピントが合いやすくて、色がくっきり見える感じがあります。
アリーナはもはや運
アリーナは平らなので、見やすいかは前の人と自分の身長差次第って感じです。
あと最前列って当たりな印象もありますが、配信や収録用のカメラが入っている場合、視界をカメラが左右しまくります。
最前になったことがないのですが、私だったらカメラがごちゃごちゃ動くのが気になっちゃいますね。
クレーンカメラが邪魔
某ライブで2階Hスタンドの座席だった時、配信と収録用のカメラがいました。
ステージ向かって右から伸びるクレーンカメラが視界のなかで動きまくって超邪魔でした。
自分が人間だと勘違いしてご入場してしまったキリンが、人間への迷惑を考えずにライブで盛り上がっちまってる感じw
ライブ中視界を忙しなく何度もチョロチョロして気が散ります。
私
【幕張イベントホール】音の聞こえやすさ
場所によって結構、音の聞こえ方は変わると思います。
Aブロック(ステージから一番遠い)ときは、結構音が遠かったです。
2階のDやHブロック(Aよりもステージに近い)席では、音がガツンと来る感じ。
ステージに近い席の方がライブ感があります。
【幕張イベントホール】ライブの臨場感
ライブの臨場感はステージに近いほうがいいです。
音の振動がステージに近いほうがビリビリ来ます。
あと、私が行った公演でステージから炎が出るものがありました。
遠いときには感じなかった炎の熱さを近くだと感じられてけっこう衝撃。
幕張イベントホールのここがいい
幕張イベントホールのいいなと思ったところはここ。
- トイレが多い
- 2階スタンド席後方の通路が広い
ぶっちゃけ星5つ中3つの評価なので、正直幕張イベントホールは普通の箱です。
何だったら中の下w
トイレが多い【回転も速い】
開演前にトイレ行こうとしたら超並んでましたw
開演に間に合わないかと思ったレベル。
でも、トイレの個数は多くて回転もいいので割と行けます。
あとで紹介する飲食店のビルのトイレで済ませてくるのもアリ!
2階スタンド席後方の通路が広い
赤線の通路が広いです。
幅5,6メートルくらいはあると思います。
入退場のときも流れがいいです。
ここは…ね。
幕張イベントホールのここがダメ
2階、スタンドを出てから会場出口までの通路がせまい。
図でいうと赤まるで囲んだこの辺。
建物の構造上仕方ないのかもしれませんが、この辺が急に通路が狭くて退場のときにめっちゃ混む。
最悪なことに私が行ったライブでは、よりにもよってこのせまいところで物販やってました。
もうそこしか物販やれないからだと思うんですけど。
退場列と物販列が逆行して大混乱。
運営サイドの問題もありますが、キャパの割に急に通路がせまくなる場所があるのは微妙ですね。
幕張イベントホール周辺事情
幕張イベントホールは直近に銀色のイスとテーブルの並んでる解放ゾーンがあります。
私はよく、近隣で買ってきたものをそのテーブルで食べてたりします。
あとおすすめは田所商店タンタンメン部。
私はタンタンメンが好きなのでよく行きます。
ほかにもこの建物は、いろんなごはん屋さんやカフェが入っています。
駅から離れていて、会場には近くて割と穴場。
会場内よりもこっちのほうがトイレが空いてるのも助かりますw
ぜひみなさんもよきイベントライフを!