【フィットボクシング初音ミク】2週間やって○○キロやせた【フィットボクシング2との違いも】

フィットボクシングの初音ミクバージョンを買いました!

2週間続けたところ、1.9kgやせました。

初音ミクバージョンと普通のフィットボクシング2か迷いましたが、初音ミクを買ってよかったです。

この記事でわかること

  • フィットボクシング2と初音ミクどっちを買えばいいか
  • どれだけフィットボクシング初音ミクが楽しくて最高なのか
  • 事前に知っておきたいフィットボクシング初音ミクの注意点

フィットボクシング2と初音ミクの違い一覧表

フィットボクシング2 初音ミク
イチオシポイント 値段が安い、インストラクターの人数が多い
ボカロ曲でボカロたちとトレーニングできるから楽しく続けられる!
結果やせやすいし人生がうるおう
値段 6380円 6980円
コース数 33 30
楽曲数 23曲 46曲
インストラクター 10人 6人
アクションの補助・除外
商品詳細 https://amzn.to/4cSKLle

フィットボクシング2と初音ミクバージョンどっちを買うか【初音ミクを買え】

結論からいうと、迷っているなら初音ミクを買った方がいいと思います。

フィットボクシング2と初音ミクバージョンのどっちか迷っている時点で、初音ミクやボーカロイドが好きなわけだから。

何でもない音楽は初音ミクバージョンにも入ってますが、ボカロ楽曲は初音ミクバージョンにしか入ってません。

違いはボカロトレーナがいてボカロ曲があること

違いについては後でくわしく解説しますが、収録コースの数とか若干の違いはあるものの、フィットボクシング2も初音ミクも基本的な機能や内容は同じ。

ポイントとなる違いは、「ボーカロイドのトレーナがいるか」「ボカロ曲が収録されているか」の2点。

値段がフィットボクシング2の方が安いが…

初音ミクとフィットボクシング2の値段はこう。

フィットボクシング2 初音ミク
任天堂公式DL 6380円 6980円
アマゾン 4973円 5454円

アマゾンの値段は時期によって結構変わります。

現在の値段を知りたい人は、金額をクリックしてね!

フィットボクシング2の方が600円から1000円くらい安いけど、どっちがいい?

ボカロ好きなら値段が高くても初音ミクです。

なぜなら、ボカロ好きなら初音ミクの方が長く続けられる可能性が高いから。

ジムでも筋トレでも何でも、長続きしなかったら何の意味もありません。

1000円安いフィットボクシング2を買っても、続けられなかったらすべてが無になります。

目的はフィットネスなので、目標達成の可能性が高くなる初音ミクの方がおすすめです。

私も初音ミクバージョンで3日坊主を乗り越え2週間続けられて1.9kgやせました。スリムボディを目指すわ。

初代フィットボクシングは選択肢から外してOK

2ではない初代のフィットボクシングもあります。

2になったことで諸々の操作性などが改善されています。

特段、初代フィットボクシングを買うメリットはないので、選択肢からは外してOK。

フィットボクシング2と初音ミクの違いを徹底比較

フィットボクシング2と初音ミクバージョンについて、以下の5つのポイントをレポします。

  1. 使用感
  2. コース数
  3. 楽曲数
  4. インストラクター
  5. 追加楽曲

違い①使用感

私が買ったのは初音ミクバージョン。

フィットボクシング2もやらせてもらえる機会があって、その時にちょっとトライしてみました。

やってみた感じは全く同じです。

同じゲームなんだからそりゃそうだって感じw

違い②コース数

ストレート、フックなどのコースがあり、このコース数がフィットボクシング2が33、初音ミクが30です。

スウェーバックコンビなど、腰がやられそうになるコースはやってないので、私は初音ミクバージョンの30で十分事足りてます。

違い③楽曲数

フィットボクシング2は23曲、初音ミクは46曲です。

曲ですが、フィットボクシング2では、歌のないインスト曲が23曲あります。

初音ミクでは、それに加えてボーカロイド楽曲があります。

違い④インストラクター

インストラクターの人数とシステムがちょっと違います。

  • フィットボクシング2:10人
  • 初音ミク:6人(普通のトレーナ2人+ボカロ4人)

フィットボクシング2のインストラクターがやってくれることは以下の2つ。

  1. 動きの指示:「せーのジャブ、ストレート」とか指示してくれる
  2. 画面でお手本やってくれる:画面中央で実際の動きをやってくれる

フィットボクシングだと動きの指示もお手本もトレーナーがやってくれます。

初音ミクだと、動きの指示はトレーナーがやってくれて、お手本は好みのボカロキャラがやってくれます。

初音ミクバージョンでは応援してくれる

これに加えて初音ミクバージョンでは、ミスをした時に

「動けてますよ」

「慌てないで」

などの声掛けをボカロボイスでかけてくれます。

ミスをしても、ルカさん優しい…!

トレーナーボイスが人間で聞きやすい

初音ミクバージョンでも、「リズム取ります」とか「せーのワンツー」とかは人の声(私は中の人が早見沙織さんのリンを選んでます)なので、普通に聞き取りやすいです。

ここは逆にボカロだと聞きづらかっただろうなと思います。

トレーナーについては、

  • 「ボーカロイドの華麗なるボクシングを見たいか」
  • 「失敗したときにボカロに励まして欲しいか」

でフィットボクシング2か初音ミクかを選択するとよさげです。

違い⑤追加楽曲

フィットボクシング2も初音ミク、追加楽曲を購入できます。

フィットボクシングの場合、普通のインスト曲のほか「90年代ポップスパック」とか「アニソンパック」などがあります。

初音ミクの場合は、新しいボカロ曲を買えます。

どちら場合も大体3曲550円です。

現時点、フィットボクシング2では初音ミクバージョンの曲は買えないし、初音ミクバージョンではフィットボクシング2の曲は買えません。

追加コンテンツの内容でどっちを買うか決めるのもアリですね。


やって分かったフィットボクシング初音ミクのいいところ

いいところはいろいろあるけど、一番はミクササイズ。

え?ミクササイズをご存じない?

画像右上をご覧いただきたい。

ミクササイズ。

そう、ミクササイズ!

これがボカロ曲でできるトレーニングです。

ミクササイズについて、ポイントを紹介するぞ。

初音ミクが消失してない

難易度をライト・ミドル・ヘビーから選べます。

「初音ミクの消失」のヘビーとか、初音ミクが消失してない。

いる、初音ミクいます。

フィットボクシングっていうか、全然フィットネスじゃなくてもはや新しい格闘技ですw

曲は自由に組み合わせられる

ミクササイズでは、何曲か選んで続けてプレイも可能。

難易度も曲ごとに選べます。

メルト→ダブルラリアット→消失でニコニコ老人会も思わずにっこりなメニューも可能。

気が付くとすげぇ動いてる

やっぱりボカロが好きだと、ミクササイズが止まらんのです。

物は試しで、まだ全然動けてないのに、怖いもの見たさでつい初音ミクの消失ヘビーとかやっちゃう。

メルトとかダブルラリアットとか、好きな曲でメニュー組んでシュッシュ!ってやりまくっちゃう。

気が付くとすげぇ動いてる。

こりゃやせるわけだ。

曲はコインを貯めてショップで買うんですけど、何日かやれば全部買えます。

2週間たった現在では、ほかにボカロちゃんの衣装を買いまくったにもかかわらずコインあまり散らかしてます。

収録楽曲

デフォルトで収録されているボカロ曲は以下のとおり。

  • みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
  • メルト
  • 初音ミクの消失
  • Fire◎Flower
  • ぽっぴっぽー
  • ダブルラリアット
  • ロミオとシンデレラ
  • Just Be Friends
  • メランコリック
  • ワールズエンド・ダンスホール
  • 8HIT
  • Tell Your World
  • 愛Dee
  • ロストワンの号哭
  • ブリキノダンス
  • エイリアンエイリアン
  • テオ
  • 命に嫌われている。
  • 劣等上等
  • 少女レイ
  • ビターチョコデコレーション
  • テレキャスタービーボーイ(long ver.)
  • ヴァンパイア
  • 神っぽいな
  • Rise up
  • メディカルドール
  • OVER LIT
  • ラブソングに祝杯を!
  • 恋のチャンピョンロード
  • Let’sミクササイズ

このほか、楽曲追加パックも随時更新されています。

ウミユリ海底譚を含んだ3曲パックが追加550円で買えるのですが、ウミユリ好きの私が買うのも時間の問題。

肩こりに効く

気付いちゃったのよ、フィットボクシングやり始めてから肩こりがめっちゃ楽。

とくに首から肩にかけてがすごい楽になった気がする。

6年くらい前から、アイススケートの羽生君と同じモデルの磁気ネックレスをつけてて、それで肩こりが結構楽になってはいたのよ。

フィットボクシングをやるようになってから、一層肩が楽。


フィットボクシング初音ミクのそのほかの機能

ほかにもフィットボクシング初音ミクの機能をいくつか紹介します。

勝手にデイリーメニュー組んでくれて楽

質問に答えて設定をしておけば、勝手にデイリーを組んでくれます。

軽め・いつも通り・重めから選ぶだけです。

デイリーの内容

デイリーの内容はこんな感じ。

  • ストレッチ
  • 通常のインスト曲のコース
  • ボカロ曲のコース(ミクササイズ)
  • ストレッチ

軽め・いつも通り・重めによって、コースの内容や難易度が自動でチョイスされます。

ストレッチだけでもOK

手軽なのとしっかりなのとストレッチのコースもあります。

ストレッチをしただけでも、その日ログインしたことにしてくれてグータッチスタンプ押してくれます。

ボカロとグータッチという生きがい

トレーニング終了後にはグータッチという一大イベントが発生します。

コントローラーを握ったままパンチすると、ここでグータッチができるわけ。

毎日ここでルカさんやミクさんとグータッチするのが生きがいになってきてる。

トレーナーは2人から選べる

「せーのジャブ」とかの声掛けをしてくれるトレーナーを選べます。

私はデフォルトのリンのままです。

CVが早見沙織さんなのですが、スパイファミリーのアーニャのお母さん、ヨルさんです。

スパイファミリーでも、殺し屋ヨルさんとアーニャが特訓をしてるシーンなどがありますが、ヨルさんに稽古をつけてもらっている気になれます。

キャラや服を変えられる

ボカロはミク、ルカ、リン、レンから選べます。

ちなみに、何回一緒にトレーニングしたかによって「ミクと仲良し」みたいな称号ももらえます。

「ミクの抱擁」っていう称号があって、2度見しましたね。

ワシは抱かれたんか!?いまミクに抱かれたんか!?

キャラはコスチュームも変えられる上に、360度回せます。

さらには拡大も。

関節がやられてる人にも優しい

アクション補助で、特定の動きについて、やらなくても大丈夫な設定にできます。

家のスペースが限られてたり、腰や膝をやられてる人は、この設定を使えば負担が減るぞ!


フィットボクシング初音ミクの微妙ポイント

微妙だったり、ちょっと知っておいた方がいいなと思うポイントを紹介。

関節にはマジでくる

私は翌日早速、膝が痛くなりましたw

前後に重心を動かす動作があるんですけど、これを元気よくやったせいだと思います。

動きを軽めにしたり、姿勢を意識して現在はおおむね大丈夫になってます。

終わった後もしっかりアイシングまでしてる徹底ぶり、さすが私。

サポーターをつけるのもあり

フォロワーさんからの助言でサポーターをつけるといいとの情報をゲット。

もしダメそうなら買おうと思ってます。

これは結構しっかりしててよさげ。

バレーボールの西田選手も使ってるブランドなので、信頼できる。


こっちは同じブランドのだけど、薄手で通気性もいいし、普段使いもできそう。


たまにタイミングが合わない

これはおそらくフィットボクシング2もそうだと思うんですけど、たまにタイミングがずれます。

早見沙織さんの「せーのジャブフック」みたいな掛け声とタイミングがずれることがあります。

まあこれは音ゲーではないので、その辺は理解が必要。

フィットボクシング初音ミクを買ってよかった

初めて2週間ですが、フィットボクシング初音ミクを買ってよかったです。

ダイエットとかっていうより、普通に楽しい。

毎日の楽しみができたし、今日もルカさんとのグータッチで心が満たされたわ。